ツイッター動画
ツイッターはじめてからブログ書かなくなったなあ。こういうのを同時に複数できない人です。
マストドンとやらも始めて二日くらいで止めた。ツイッターの代わりにはならなかったです。
ということでツイッター動画。それになりにRTされたやつとか、こんなことやってますとか。
そんな感じのを集めました。
何か声がすると思ったら、捨てミクダヨーがいた。ごめん、うちでは飼えないんだ・・・。 pic.twitter.com/lmQScktj59
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年5月3日
まっ、まさかあの時の捨てミクダヨー!? pic.twitter.com/lqkPPWcny4
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年5月5日
モーションキャプチャーPerception Neuronが届いたので初キャプチャー。キャリブレーション失敗してたのかこの有様。こんな奇天烈な歩き方してないよ!修正なしの書き出したデータそのままの動きです。 pic.twitter.com/JqBJfdNirp
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年5月9日
モーションが増えた。各動きの遷移と位置の移動に関してどうすればいいのかよくわからんところ。ルートモーションとかいうやつを使えばいいらしいのだが・・・。#unity #パルクール pic.twitter.com/cWs8dpWeap
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年6月19日
アニメ背景のつもり。 pic.twitter.com/MVwbMrAxqI
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年6月25日
すっかり宮島になじんだBB-8。#zozi撮影。
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年6月27日
BB-8 has already blended into Miyajima. Video taken by zozi. pic.twitter.com/mChRfHEUzD
奇妙なおもちゃに興味津々のBB-8。 #zozi撮影
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年9月1日
BB-8 has got interested in a funny toy... Video taken by zozi. pic.twitter.com/g4sihBe2Ha
大久野島はこんなところ。#大久野島 pic.twitter.com/EFu00wvJje
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年9月3日
最近、レンダリングの待ち時間にMUGENという格闘ゲームのキャラ作ってる。グラフィック以外(cnsとか技調整とか)はkoyu@TWINTさんが担当。こっちのブログでいろんなキャラを作られてる方です。https://t.co/qDWWtgjMDs #Mugen pic.twitter.com/gdaegCrOnl
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年11月7日
前より明るいプロジェクターなんだが、投影面積が大きいせいか、あんまり変わらない感じになっちゃった。スタンドが適当なせいで歪んで反射が見えるのが残念。スタンドは考えないと。 pic.twitter.com/CIcYIE8wMB
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年11月25日
だいぶ昔の話だけど、暴力的だということでボツになったマナー動画。その1。音楽はピアニート公爵閣下。 pic.twitter.com/stLLh8RTvi
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年12月5日
広島県呉市の名物、実物大戦艦大和を見て来ました。広島西飛行場からの空撮だ!でかいのう。大和ミュージアム上空にて #zozi撮影 #エイプリルフール pic.twitter.com/poOnlfuv5H
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2017年4月1日
昨日の呉みなと祭では多くの人に来てもらいました。ありがとうございます。DVDで売ってくれと結構な数の人に言われたのがうれしかった。いずれはそうしたいのでがんばる。今回間に合わなかったカットが結構ある。#呉みなと祭 pic.twitter.com/KA6eYdYl8f
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2017年4月30日
ツイッター動画
もちろん通常の作品も作ってますが、レンダリング時間が長かったり撮影ができていなかったり、
いろいろな理由でなかなか完成しません。で、息抜き的にちょっとした動画を作ったりしてます。
そんなのをまとめてみました。
三年くらい前によその会社とGUMI企画があったのだが、そのときにサンプルとして作り始めたモーションがやっとここまできた。結局半分もできないうちに企画が没になったからほったらかしだったけど、一応ちょっとづつ作ってた。 pic.twitter.com/29LGwSnNzj
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年1月12日
明日はNHKでこんな番組があるそうで。戦艦ミカサ 100年の旅 近代の夜明け編 https://t.co/wKh74zWMKe 三笠は時々広島にも寄港する。 pic.twitter.com/UCB5PCrwMm
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年1月12日
今日22:55からNHKで、
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年1月13日
探険バクモン 戦艦ミカサ 100年の旅 近代の夜明け編がありますが、https://t.co/wKh74zWMKe ここで戦艦三笠と太平洋戦争時の主力戦艦群の主砲を比べてみましょう。 pic.twitter.com/TEFgIMxzIQ
先週に引き続き今夜もNHKで戦艦三笠特集。冒険バクモン 戦艦ミカサ 100年の旅 現代への問いかけ編 https://t.co/wKh74zWMKe 動画は去年夏に広島に寄港した際に撮影。 pic.twitter.com/9460N859jn
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年1月20日
今日は宮島に行ったのだが、なんか丸いものが神社に向かっていった。zozi撮影。 pic.twitter.com/j11p5w6u11
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年1月31日
中国拳法はなんかかっこいいから好き。八極拳とか。 pic.twitter.com/3oJoGYaRRd
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年2月24日
あれだけたくさんの絵柄のキャラやったから、もうどんな絵でも動かす自信ついた。名画だって動かすよ! pic.twitter.com/bZyDULSCG5
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年2月25日
先日、広島県呉の大和ミュージアムに行ってきました。それで大和波止場を撮影してみた。ご存知の方もいると思うけど、大和波止場は実物の大和の大きさに合わせて作られています。戦艦大和の大きさが体感できるよ! pic.twitter.com/zDfRW4yNON
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年2月26日
最近はスト5をよくやってる。心眼からの一撃が素敵。・・・AfterEffects用無料プラグインのSABERを使ってみたかっただけなんだけどね。 pic.twitter.com/1mahx60tKU
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年3月18日
ミクさんが新機材のテストをしています。・・・新機材のテストと言えば妹背の滝。 pic.twitter.com/vASBOmrMDH
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年3月21日
国際宇宙ステーション(ISS)が地上からも見えると聞いたので撮影してみた。結構大きく見えるね! pic.twitter.com/PPxgU5uPB2
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年3月23日
宮島では戦車道が盛ん。ただし練習は人の少ない早朝のみ。#garupan #エイプリルフール pic.twitter.com/A0vE1XeYRr
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月1日
3dsmaxのCATを勉強中。CATmotionが面白い。パラメータ変えることでいろんな歩行モーションが作れる。 pic.twitter.com/fGMYO7FAs8
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月4日
広島県廿日市市住吉堤防敷の桜並木を歩くミクさん。・・・こういうシーンをドローンで撮りたかった。7.5mの棒だと上げ下げがものすごい大変。なかなか滑らかに動かない。下手に動かすとしなってカメラが地面に激突する。 pic.twitter.com/UXv9Kymjvj
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月7日
新井口上空。 pic.twitter.com/tdHVAfKZL0
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月12日
暗闇で踊るグミさん。 pic.twitter.com/V0QsVv0DSQ
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月21日
やった!さいころ12個のぞろ目! pic.twitter.com/tf4NsXIx2z
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月23日
誰もいない会議室で舞うミクダヨー。 pic.twitter.com/RGTnIcWhaq
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月25日
誰もいない会議室で舞うミクダヨー。 pic.twitter.com/RGTnIcWhaq
— zozi(厳島神社の人) (@zozi009) 2016年4月25日
結構多いな。
横川ゾンビナイト
以前企画会議に参加したときは変なことやるなあとか思ってましたが、横川では不思議市とかいう
この手のイベントを普段からやっているとのこと。なるほど。
たくさんの人が集まっていました。ゾンビメイクしてる人が案外多くて意外でしたね。
ゾンビ以外のコスプレも結構いた。商店街の各店舗も客が増えたようでイベントとしては成功なのかなと思います。
内部のこと良く知らないけど。
今回、広告動画頼まれたけど、さすがに無償では作れないので断りました。それで
もう関わることはないと思ってたんですけど、いろいろあって動画を提供することにしました。
当日行ってみたら知人がポリッドスクリーンの展示やってたんですよね。でもたいした動画がなかった。
ツイッターで公開しようと思って簡単なもの作ってたんだけど、背景なしでループする動画
だったんでちょうどぴったり。それでうちの提供しました。

展示用にお急ぎで修正して展示。なかなか人気で、小さい子供さんは動画見ながら同じような動きして遊んでました。




この服売ってませんかとか言われたけど、さすがに実物はないですねえ。
でも単純な服だから、簡単に作れそうです。・・・ハロウィン限定で会場で販売してたら案外売れるかな?
主催としての最終的な結果は知らないけど、この調子だと来年もなんかやりそうですね。
生存報告
大和ミュージアム上空

3年ほど前に飛行機乗せてもらったときに撮った映像から1枚切り出して合成したものです。
ツイッターで流したら意外と話題になったようでうれしいですね。
zoziのツイッター
以前から見てくれてる方はご存知かと思いますが、もともとはこれ。
[広告] VPS
このときの映像に大和を合成して、今回陸奥も追加しました。
・・・アヒルもな。あれもちゃんと実物の大きさに合わせてます。
飛行機って結構揺れるんですよね。また低翼機だったから、すぐ下に翼があって撮影しにくい。
それで今度改めてヘリコプターで撮影しようと思っています。
ヘリはSF大会のときに一度使いましたが、ゆれが格段に少ないのでよいのです。
またカメラも手振れ補正の強力なやつを使おうと思っています。
その時は映像を公開しようぞ。
ただ、軍艦モデルが少ないんですよね。空撮なので少々荒いモデルでもいいのですが、
それでも、大和、陸奥、三笠、たぶん近いうちにできる吹雪程度しかない。
あと二つほど製作中だけどそれはいつできるわからないし。
せっかくの軍港呉なんで、もう少し種類が欲しいものです。
1945年7月の呉空襲で広島で大破着底したものがいくつかあるけど、それらが置ければなあ・・・。
詳しく調べてないけど、日向、利根、青葉、天城あたりがあったかな?これらを作ってたら何年かかることやら。
・・・どっかからお金が出たらいいのに。
とりあえず今メインで進めてるのが戦艦陸奥。いくつが入手した資料だけでは飽き足らず、
ハセガワの1/350プラモデルも探してきました。陸奥は長門の製品に専用パーツを追加した限定品。
とっくの昔に売り切れですが、最近見つけたので少々高いながらも買いました。
やっぱり実物があると全然違う。最近のプラモデルは考証もしっかりしてるようだし、ありがたい。
図面だけではよく分からないものところもプラモデルで確認できたりします。
工具とかいろいろ買ってきて本気で作る気になりました。
いつできるかわからんけど、がんばる。
そういうことしつつも、こんなものをつくってたり、
ようか~い
もちろんお仕事もやってたりで、何やってる人かさっぱり分かりませんな。